こんばんは!
今日の作業は、切断されたFFFTPの接続のやり直しでした。
Windowクリーン・セットアップをすると、
すべてのアプリケーション・ソフトを再度インストールを
仕直さなければならなくなります。
本日の再インストールは、OpenSSLとFFFTPの二つ。
上貼り付け画像のようになれば、接続完了です。
本日のHPの作業は、ここまでです。
段階を追って少しずつ以前の状態へ戻し、
理解度を深めていきます。
全く話が変わって、
地方公務員法並びに国家公務員法という法律をご存じでしょうか?
先日前者の条文をWebで検索をして、
A4縦2段組両面印刷で打ち出しをしてみました。
大きく大別すると、「一般職」と「特別職」とに分類されます。
「特別職」というと、あまりなじみがないと思いますが、
意外に知られていないこと。
都道府県および市町村(特別23区を含む)の公職選挙で
当選された議員さんを筆頭として、非常勤の消防団員などと・・・。
最近の公務員のあり方に疑問を投げかけたい。
地方または国家公務員の給与の源泉は、どこにありますか?
日本国内に在住するすべての個人または法人の稼得から得られた、
いわゆる血税でそのほとんどが、まかなわれています。
もちろん、公務員の方々も各種税金は徴収されます。
今までの無駄なまたは懈怠を徹底的に排除して頂きたい。
私たち日本国民の血税は、
すなわち歳入で賄われる歳費は、
合理的且つ効率的に運用をしていただきたい。
一国民の小さな声!!
本日も、最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
できましたら、「応援ポチ」をひとつお願いいたします。
ご意見等ございましたら、コメントをお待ちしております。
では、失礼いたします。